こんにちは、ブロガーの皆さん。ワードプレスは、私たちがブログを作成・管理するための素晴らしいツールです。しかし、謎の現象も多く、どう頑張ってもログインできずに1日を費やしてしまう事もあります。今回は、ワードプレスにログインできない原因とその対処法についてお話しします。
結論、ほとんどの場合は3のセキュリティプラグインが原因だと思われます。その他は手順通り行えば解決するものや、あまりないケースがほとんどです。
ログイン情報の間違い
ユーザー名やパスワードを間違っている可能性があります。。 キーボードの入力ミスや大文字と小文字の違いに注意しましょう。
対処法: パスワードのリセット
ログイン情報を忘れてしまった場合は、時間を費やしてログイン情報を思い出すより、パスワードの再発行を行ってしまった方が賢明かと思います。(何回も間違った入力をすると、一定時間アカウントがロックされることがあります。)
ワードプレスのログイン画面で「パスワードを忘れた場合」などのオプションを探してください。のリセット手順、再度新しいパスワードを設定することができます。
キャッシュやクッキー
ブラウザは、ワードプレスにアクセスするときに一時的なデータを保存します。
対処法: キャッシュやクッキーの削除
まず最初に、ブラウザのキャッシュやクッキーを削除してみましょう。 ブラウザの設定メニューにアクセスし、履歴やキャッシュをクリアするオプションを探してください。ブラウザを再起動してワードプレスにもう一度ログインしてみてください。
セキュリティプラグインの制限
セキュリティを強化するために、ワードプレスサイトにはセキュリティプラグインが使用されることがあります。しかし、これらのプラグインがログインを制限してしまい、どう頑張ってもログインできない。パスワードの再発行すらできないことがあります。
対処法: セキュリティプラグインの設定変更
ワードプレスの管理者としてログインできる場合は、セキュリティプラグインの設定を確認してみてください。 特に、ログインに関連する制限や IP アドレスのブロックなどを確認しましょう。必要に応じて、制限を緩和するための設定変更を行ってください。
もしサーバー側の設定を行うことができる場合は、サーバー側から、プラグインの無効化を試みてください(私は3日費やして、この方法で解決出来ました(*_*;)
ファイルの破損や欠落
ファイルの破損や欠落、ワードプレスのファイルが破損したり、削除されたりすることもログインできない原因となることがございます。これは、サーバーのエラーや修復なアップデートなどによって発生する可能性がございますあります。
対処法: ファイルの修復または復元
この問題を解決するためには、ワードプレスのファイルを修復または復元する必要があります。バックアップを取得している場合は、ファイルを使用して元の状態にバックアップがない場合は、ホスティングプロバイダーや開発者に連絡して、サポートを求めてください。
これらは、ワードプレスにログインできない場合の一般的な原因と対処法がいくつかあります。もしログインの問題が解決しない場合は、ホスティングプロバイダーやワードプレスのサポートチームに相談することをおすすめします。
下手に触るとサイトが使えなくなったりもしますので、注意して対処してください。
コメント